彼岸花が咲いて

やっと 涼しくなりました。 この 2.3日本当に凌ぎやすくなって その代わり 日が沈むのも早くなりました。この前の日曜日に 彼岸花を見つけて 秋を身近に感じています。そう言えば 今日19日は 第65回日本伝統工芸展が 日本橋三越で開催されて 今日が初日…

65回 日本伝統工芸展

今年も 日本伝統工芸展 が 始まります。東京日本橋の三越本店 本館 新館7階催物会場 です。この後 名古屋 京都 金沢 大阪など 全国 12会場を巡回します。工芸会のHPアドレスです。詳しいことが分かります。 www.nihonkogeikai.or.jp/exhibition/honten/65 私…

交差ー21

今年の夏は暑かった。 ちょっと参った。 歳のせいかこの異常気象か・・食欲だけは落ちないし 時折 牛が食べたくなるから まあ〜〜大丈夫なのだが 疲れが抜けない。昨日 ものすごい勢いで 台風21号が近畿を北上していきました。 我が家も少し揺れまして物干場…

五山の送り火

お盆の16日 五山の送り火 今年の夏もボチボチお終い。 この後 町内ごとに 地蔵盆があって 夏休みの宿題が気になってしょうがなかった。そんな8月の終わりの遠い記憶の断片。 2Fの物干しから 送り火の 舟形 が見える 今まで見えなかったなのに 今年になって …

「交差ー20」 実に1年振りの投稿

交差は1年ぶりの制作で ず〜〜っと気になっていた 「 円 」なのです。 この刺繍の構造上、なにかと制限と限界がありるので、 あまり大きな画面での制作は無理なのです。 画面を大きくしようとすると 連作として展示で繋がなくてはいけないのです。そんな構成…

久し振りに東京まで

1月の終わりにも東京へ行ったのですが その時は 日帰りで バタバタ して さっさと帰ってきたのです。 今回は仕事で行ってきたので カッコよく言えば 「出張」 で、 23日から25日まで 2泊3日の旅でした。私にとりましては、めったにない出来事で いつもは上賀…

いいお天気だったので

このところ ちょと 引きこもりで 上賀茂の工房 から 出ない日が続いて 久し振りに 一段落でそれでは と 運動と日光消毒を兼ねまして 頼りになる ニコンを 持って。 上賀茂 御薗橋をスタート地点にして自転車で 賀茂川河川敷を南下。桜も咲いていまして もう…

第64回日本伝統工芸展 大阪展

大阪展が明日16日から 大阪難波 高島屋7Fグランドホールで開催です。1週間ほど前から 咳がでてガラガラ声で インフルエンザではなかったのですが軽い 気管支炎 らしいのです。「老人性肺炎や」とからかわれていますがなんとか食欲もあって睡眠もちゃんとと…

銀の光と色が気になって

北陸ではまた大雪と予報している 京都はいいお天気だった。 青空と暖かそうな太陽のひざしと。 ちょっと出かけるか〜〜と自転車に飛び乗って岡崎の 細見美術館へ開館20周年の記念展で「伊藤若冲」昔の人の作ったものとか書いたものとか 人のしたことは あま…

新しい年の幕開け

新年のお慶びを申し上げます。 除夜の鐘が何処からともなく聞こえています。 お陰様で 穏やかな新年を迎えることが出きました。 有難いことだと思っています。 昨年は大変お世話になりました。 今年も相変わりませずどうかよろしくお願いいたします。 まいど…

インスタグラム 画像投稿サイト

昨年の8月19日から 第一作を投稿して 色々な方の投稿を見せてもらって 風景とか動物とか・・ とにかく 画像が綺麗で多岐にわたっていて 世界中の人たちと繋がって 私は刺繍ですから おのずと 刺繍の方や物作りの方がおおくなるのですが・・・今日 12月…

お陰様で仕事納め

年内の営業を終了いたしました。な〜〜んてことを言うと ちょっとカッコええのですが佐藤と2人の工房ですから もう お終いにするか !! そんな感じの仕事納めでした。それでも 入念に掃除をして 手付かずになっていたところもゴソゴソ触って。 要らないも…

花SaKU 2018年1月号

今年6月6日に 佐藤未知を 取材して頂きました。そして 其の業界紙 花SaKU 2018年1月号が 完成しまして 送られてきたのです。和の生活マガジン「はなさく」睦月号 株式会社PR現代 発行の業界紙 なのです。 古都京都 女性職人が受け継ぐもの そんな特集…

上賀茂は雪

朝一で加工先回りに出なくてはならいので、慌て出たらも牡丹雪で、今シーズン初めての雪 初雪ではないですか。 愛車のジータも雪をかぶって寒そう。 雪が降ればそわそわして、スキー場の積雪情報に見入っていて、 「あそこの尾根は腰までのラッセルやでーー…

今日の日曜日もいいお天気で

こんな日に家に居るのは惜しい気がして 頼りになるニコンを持って 河川敷へ いったん北上して 御薗橋から一つ上流の橋を対岸へ そのまま南下して 北山橋から 植物園へ 温室ではポインセチア展をしていて へ〜〜 こんなに何種類もあるんだと感心しながら 珍し…

あまりにもいいお天気で。

1026hPaの高気圧が 日本列島を包み込むように 2つもあって そりゃ==いいお天気だわな、 と そんな訳で 家に閉じこもっているのも 芸のない話で2輪の愛車に乗って河川敷を南下行けるとこまで行きましょうか と とうとう 淀水垂 まで行ってしまった。こ…

はじめての男の着物

「はじめての男の着物」こんなタイトルの着物の本が出版されました。 東京の呉服屋さん 銀座もとじ さん です。 社長さんとご子息の啓太さん のお二人の 共著 A4の大きさで 写真も沢山あって 着物の畳み方などはDVDがついていて 分かりやすくなっている。も…

第64回日本伝統工芸展

今年も日本伝統工芸展が開催されました。 本日9月20日(水)〜10月2日(月)まで 東京日本橋三越7階ギャラリー にて この東京展の後、来年3月にかけて全国10か所を巡回します。 実は 私も 応募していまして 今年は幸運にも陳列してもらえることになりました…

久し振りの投稿

うわ〜〜 6月の22日から 御無沙汰で 季節の移りが早すぎて 今年の夏も既に後半戦。お盆休みであるが 自家営業 個人商店 は辛いものがあって ここにいる限り 何処からがお休みなのか 不明。まあ〜 慣れていますけど。この休みを利用して 色見本の整理 を 試…

画像投稿サイト インスタグラム

写真共有アプリケーションソフトウェア 「インスタ」と呼ばれていているものがある。 実は 私も 昨年の8月から利用させてもらっている。 着物や帯にしている今までの刺繍とは構造が全く違う 技法 に夢中になって、 それは 衣装には不向きであるが 刺繍と言う…

佐藤未知の取材

佐藤に取材の機会を頂いて 朝から着物を着て 上賀茂の明神川沿いと上賀茂神社で 撮影。 掲載は来年の1月と言うことでそれらしい装い。 日陰では案外気持ちいい風に吹かれて 凌ぎやすかったのだが お日様の下では もう 暑くて暑くて。 それでも丁寧に時間をか…

いいお天気なので植物園

本当にいいお天気で吹く風はひんやりして軽く清々しくて、 こんな日は外に出なくては。 もう3週間もデザインばかりで、 鉛筆はみるみる短くなって、消しゴムのカスは身の回りに 飛び散っているし、 修正のために消しゴムで消すと「このようになんでも消し去…

久しぶりの投稿です

ビックリしました。 前回の投稿は 3月23日 これから桜が咲こうかな という そんな季節でした。 もう 青葉がキラキラして 眩しいくらいの季節になりました。「ブログも書かんと 元気か〜何してるんや〜〜」 なんて メールを頂いて。私は 佐藤も お陰様で元…

白地 交差 螺旋 4点目

今年に入って 4点目生地巾や刺繍台の大きさとの関係で キャンパスの面積がおのずと決まってくる。それでも限界まで広げて 今までで一番大きな面積。 東京ではソメイヨシノの開花宣言 暖かい日が続いて 京都の桜ももうすぐ。 昨日の散歩で見た 河川敷の桜は …

彼らが本気で編むとき

舞台はちょっと苦手 映画は好き だから 時間を作ってときどき見に行く タイトルだけではどんな映画よくわからなかったが 久々に印象深く 心に残る物語だった。 受け止め方も 思想も 趣味も 味覚も 速度も 全〜〜部 十人十色 そうなのだと 理解し認識するのが…

紫色の染 濃い色から薄色 6段

紫のグラデーションカラー 6段ほどが必要になって それも 青紫と赤紫 が欲しくて もう一寸と言うところが色がなくて そうなると染めなくてはならないしばらく 糸の面倒 を見ていないので いい機会とばかりに 糸箪笥の整理。絵具から色合わせをすればすぐに使…

白地 交差 光跡 3点目

3月に突入、もう25日もすれば桜の花が咲いて 30日もすれば」賀茂川河川敷の桜も満開になる。季節の動きが早すぎて それはそれで嬉しいのだけど ドキドキしてめまいがする。 交差 光跡 螺旋 と気になったものを 気に入るように 納得できるまで 追いかける。…

白地 交差 2点目

夕方 6時になっても ちょっと明るくて 春の気配が少しだけだが感じられる。それでも また 大きな寒波西日本を覆うらしい。 デザインを描いていえる時が一番高揚する。 描き続けていると 今まで見えなかったものが見えるようになったり 気づきが在ったりして …

「交差」  今年初めて

昨年の8月に このシリーズ の画像をインスタグラムという投稿サイトに 発表したのです。皆さんの投稿画像が美しくて、花 とか 着姿 とか アクセサリー 風景 それはそれは綺麗な画像が沢山あって 動画も幾つも混ざっていて 何よりも 国外の方とも 身近になっ…

71回目の誕生日

朝からいっぱい 御祝いのメッセージ頂いて 有難く思っています。 ありがとうございます。お陰様で 今年も元気に誕生日を迎えることが出きました。今年のお正月は 有難いことに 穏やかな温かい日が続きました。 やりたいこと も やらなくてはならないこと も …