2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

紫 3部作

今年になってから、「紫地色」の着物を 続けて3点取り掛かっている。名づけて 「紫3部作」1点は 紫地に「白孔雀の羽根」キモノサロン秋冬号P59 に掲載されているきもの 2点めは 60回日本伝統工芸会出品の 「細麦草とムラサキツユクサ」 10月に京都高…

涼しくなって助かったと

みなさんおっしゃっていました。 私もなんとかこの3日ほど、寝られています。秋晴れの澄み渡った青空 そんな爽やかな朝に 久しぶりの奈良までデザインの授業に行ってきました。 講義日誌 更新しました。 http://www.morinui.jp/class/kouginisshi_list/nissh…

過ごしやすかった。

森康次写生帳ー6助かった〜〜、という感じです。 昨日の夜もそうでしたが、今日一日どことなく爽やかで まるで生き返ったようです。 まいどまいどのご訪問、ありがとうございます。 ブログのランキングに参加していますので、帰りがけに応援よろしくお願い…

ほっと一息。

森康次写生帳ー6涼しくなった。いや〜、助かったという感じ。夜になってクーラーがいらない。 これは何日ぶりだろうか。下弦の月が美しい。 21日は満月だったのに. まいどまいどのご訪問、ありがとうございます。 ブログのランキングに参加していますので、…

ちょっと疲れています。

森康次写生帳ー5 昔々描いた写生をUPしている。 懐かく思い出せるのもあるが、 へぇ〜 こんなん描いてたんや。って言うのもあって 面白い。涼しくなるのは10月からと言っています。 あと1ヶ月か〜〜〜。 まいどまいどのご訪問、ありがとうございます。 ブ…

第60回日本伝統工芸展

は、「公募展」なのです。 かなり大きな公募展です。 「日展」と肩を並べるような公募展なのです。その60回展に「応募したのです。 おかげさまで「入選」しました。 8月21日 朝日新聞 に発表なのです。 佐藤が買ってきてくれまして、飛び上がらんばかりに…

きものサロン 秋冬号

「一雨ごとに秋の気配が忍び寄り 季節は移り変わろうとしています。」 と お天気キャスターが言っていました。ツクツクボウシないています。白孔雀の羽根をちらした付下げが 今日発売の 「きものサロン秋冬号」に掲載されました。着る人は 檀ふみ さんです。…

森康次写生帳ー4

五山での送り火もすんで、京都の夏は静かに通り過ぎようとしています。 八月の最終週辺に、「地蔵盆」があるのです。これが終われば「夏休み」も終わり 2学期が始まります。問題は夏休みの「宿題」が片付いていないことです。 まいどまいどのご訪問、ありが…

森康次写生帳ー3

そんな訳で随時、昔のスケッチをUPします。しかし便利といいますか、手軽といいますか、 「画集」(というほどのものではありませんが)をつくることができます。撮影、編集は自分でやりますから、経費「0」です。 まいどまいどのご訪問、ありがとうござい…

阿倍野ハルカス11F呉服売り場

で、大原和服専門学園の在校生と先生と で「織りと縫い」の体験コーナーがありました。先生も学生も真剣そのもので、いつもの皆さん方とはだいぶ違った雰囲気で、 なかなか良かったです。上賀茂から大阪阿倍野まで、遠距離もそうですが、知らない所へ 行くこ…

森康次写生帳ー2

強い日差しを避けて、夕方6時頃からぶらりと散歩。 「ひぐらしが」ないていた。 そしてアブラゼミとクマゼミの亡骸がおちている。 季節はゆっくりと過ぎてゆく。 花の名前が分からない。描いた日にちも・・・ まいどまいどのご訪問、ありがとうございます。 …

森康次写生帳ー1

昔々、まだもっと若かった頃、せっせと「写生」をしていた。 4っ切のケント紙、ちょっと大きめのスケッチブック、それから中ぐらい のと携帯に便利な小さめ。 何冊も溜まっているのだが本棚のすまっこに忘れらていた。 どうしたものか、何がそうさしたのか…

反原発ステッカーと8月6日、9日

頂いたステッカーを8月6日、今日貼ることにした。核兵器に通じる原発 人間には制御不能な「魔物」 原発 6日と9日と15日 せめて15日までは「暑い」と言わないでおこう。戦火と原爆で焼かれた人々への「鎮魂」と言うか 私のささやかな思い。 まいどまいど…