京都歳時記

いいお天気になりまして

上賀茂神社 と 社家町 で 「上賀茂千年アート展」 「社家町めぐるアート展」 という展示がありまして まあ 近所と言いますか ほんとに近くなもので ちょっと よってきました。 まいどまいどのご訪問、ありがとうございます。 ブログのランキングに参加してい…

賀茂競馬

上賀茂神社で賀茂競馬の練習。あまりにもいいお天気で、家にいるのがもったいなくて 頼りになるニコンを持ってぶらりと出たのです。 第4日曜に開催の 上賀茂神社境内での「手作り市」を見ながら 賀茂競馬の練習といいますか試し乗りといいますかそんな場面に…

上賀茂神社 アートプロジェクト2012

と いうのがあって、 昨年も楽しく拝見したのだが、今年も始まった。 地元でもあり、「京都精華大学」の学生さんの作品群の発表。 若い人の感性はいいですね。 梅雨の合間のちょっと晴れた時に 神社まで、と言っても5分そこそこですが・・・・ スタンプラリ…

カキツバタが綺麗で

上賀茂も賑わっている。この時期遠くから沢山の方が、太田神社を訪れる。 天然記念物に指定されたカキツバタが目当て。 平安時代の和歌の大家で『千載和歌集』の編者として知られる 藤原俊成(ふじわら の としなり)も大田神社のかきつばたを歌に詠んでいま…

幸在(さんやれ)祭 上賀茂

今年もさんやれ祭 きました。 日差しも柔らかく穏やかで「元服」にはいい日和です。 おめでとう おめでとう。私の町内「中大路」からは 1人 だけでした。 上賀茂地区の各さんやれ保存会で伝承されている数え15歳に達した男子の成人入りを祝う行事。江戸時代…

宝鏡寺の人形展

上賀茂から堀川通りを南に、北大路をすぎると 直ぐに宝鏡寺、よく知っていたが参拝したことがなかった。 ご縁が出来て、「秋の人形展」もあるのでお伺いした。由緒ある門跡でびっくりしている。http://www.hokyoji.net/ 平成23年 秋の人形展 「皇女の人形…

ハロウィーン

地下鉄北山駅3番出口のとなりに 安藤忠雄さん設計の「陶板名画の庭」がありそこで毎年 ハロウィーンのお祭りがあって、昨日もばったり出くわして、 仮装が凄くて見とれていて、「写真良いですか?」と聞いたら 「良いですよ」とOKを貰ったので一枚ぱちり。 …

櫛まつりー3

なにかとお世話になり、親しくしていただいている 「京絞りの寺田」さんのサイトを覗く。http://www.kyoshibori.com/news/2011/09/post-43.htmlおお〜 櫛まつりのことが記事になっている。 素晴らしい。 これはいい。 是非見ていただきたいと思いリンクさせ…

櫛まつりー2

昨日の櫛まつりは「京都美容文化クラブ」というところが主催していたそうなんです。 今年の6月から京都に住み始めたご夫婦が、「トコトコ」というツイッターを持って居られて私の記事をRTしていただいて、そんなことを知りました。 髪型で時代も職業も年齢も…

櫛まつり(安井金比羅宮)−1

古くなったり傷んでしまった櫛やかんざしに、感謝をこめて供養するお祭りです。 境内北側にある櫛塚(久志塚)の前で祭典が執り行われ、拝殿で舞踊「黒髪」が奉納されます。 その後、各時代の髪型に髪を結い衣装をまとった、時代風俗行列が神社周辺を練り歩…

京造ねぶたー7

なんとかお天気も持った。 一時は風雨もはげしくどうなることかと心配したが、 昨日のよる点火後続々と見物客があつまり 大変賑わっていた。 上賀茂の風物詩が一つ増えた。15日に撮影した昼間の画像一挙公開 それはそうと 大原の学生からレポートが届いた。 …

京造ねぶたー6

良いお天気になって本当によかった。 しかし真夏だ!! もうあかん!!残りの画像一挙公開。 迫力あるで〜〜〜! どや! まいどまいどのご訪問、ありがとうございます。 ブログのランキングに参加していますので、帰りがけに応援よろしくお願いします。 ←一…

京造ねぶたー4

昨夜の激しい雨で、上賀茂神社の 「ねぶた」がどうなったか心配。少し薄日が射してきた。 台風はどうなったのだろうか。 下の画像は15日の撮影 まいどまいどのご訪問、ありがとうございます。 ブログのランキングに参加していますので、帰りがけに応援よろし…

京造ねぶたー5

やっと雨が止んだ。 風もきつく雨も激しかった。 上賀茂神社のねぶたが心配で、夜の散歩の時覗いた。 警備をしている学生さんが声をかけてくれまして すこしお話しをしました。 明日ほころびたところを修理するとのこと。 当番で寝ずの番をしているとのこと…

京造ねぶたー3

昨日の夜は点灯したねぶたを見に行ってきました。 昼間の暑さも幾分ゆるみ、少し冷気を含んだ秋の風を感じながら 幻想の世界へ。 そして目を見張る物がありました これだけの物を作るとなると 大変なエネルギーがいります。 まいどまいどのご訪問、ありがと…

京造ねぶたー2

昨日の夜から点灯が始まったのだが あいにくと行きそびれたので、 お昼にチョコット散歩がてら覗いてみた。 14日の夜準備の時には完成を危ぶんだのだが なんのなんの、壮観に迫力よく完成していた。 世界文化遺産の敷地内でこのような建造物も 良いもんで…

京造ねぶた

上賀茂神社でなにかおもろいことをしている。 点灯は日が暮れてから。 今日の昼間は準備 暑い中「京造」の学生さんはよく頑張っている。 完成するのか心配。 19日まで展示しているので是非ご覧下さい。 工事中の真っ白なねぶた。 まいどまいどのご訪問、あり…

京の七夕ー3

お盆休み3日目。 今日ものんびりとしたいことだけして、 ごろごろ だらだら。撮影を兼ねて日焼けサロンよろしく日光消毒。 いいとこ2時間しか持たなかった。 もうアカンと帰宅。 水をかぶってごろ寝。 今日は8月15日。 東京大空襲、沖縄戦、シベリア抑留、広…

京の七夕ー2

そんなわけで夜の撮影は難しいのですが なんとか数枚画像で残すことが できました。 このイベントでも京都近郊の 芸術系6大学が関わっていました。 各大学の特色が出ていておもしろかったです。 その作品は次回です。 それはそうとですね、 魚釣りとか山歩き…

いとへん展ー5

この発表会の画像がもう少しありますので、 UPします。 Tシャツの染めから手拭いなど 楽しいものばかりでした。そうれはそうと、我が社も夏休みをいただきます。 といっても何処へ行くあてもなく、何をするわけでもなく うだうだしているだけですが・・・・ …

京の七夕

観光都市京都。 四季折々さまざまな催しをします。 京の七夕もその一つ。 二条城の東を堀川という小さな川が流れていた。 私が子供の頃は汚い川で、染め屋さんの廃液がながれて。 紫や赤や青とその日によって川の色が違っていた。そんな川を整備して遊歩道に…

いとへん展ー4

まいどまいどのご訪問、ありがとうございます。 ブログのランキングに参加していますので、帰りがけに応援よろしくお願いします。 ←一日一回のクリックが励みになります ツイッター始めました!

上賀茂アートプロジェクトー5

身体に絵の具をつけて、紙の上に寝たのだろうか。 まいどまいどのご訪問、ありがとうございます。 ブログのランキングに参加していますので、帰りがけに応援よろしくお願いします。 ←一日一回のクリックが励みになります

上賀茂アートプロジェクトー4

今日は大原和服専門学園でデザインの授業。 2週間ぶりの早起き。 学生とワイワイいいながらあっと言うまに5時今週末から夏休みだそうだ。 いいな〜〜。靴を履いたサイ こんな発想がよくできるな感心する。 まいどまいどのご訪問、ありがとうございます。 ブ…

上賀茂アートプロジェクトー3

朝晩気温も下がり、凌ぎよかった。 よく眠れたのか体調もよい。 少しは回復したのだろうか、 痛い奥歯が治まらないので歯科へ。 ガリガリされて、う〜〜!!って、痛かったが ちょっと治療してもらい、治まりつつある。 読みたいと思っていた丸山さんの「争…

上賀茂アートプロジェクトー2

ボーッとしながら、ゴロゴロしながら、 時間だけが過ぎ去って、そうや、上賀茂神社でも行くか! と頼りになるニコンをもって、ブラリ。 第4日曜恒例の手作り市があったけど、なんもないなと芝生の方へ。 どうみても「粗大ゴミ」やなと言うのもありましたが …

上賀茂アートプロジェクト

行灯ライティングイベント 上賀茂小学校の子どもたちと、京都精華大学の学生が一緒に ワークショップでオリジナル行灯を制作。 約50基の行灯が夕刻の上賀茂を美しく照らし出します。[日時]2011年7月23日(土)〜31日(日)19:00〜21:00 [会場]社家町、明…

葵祭

今日は上賀茂もお祭りです。 お天気も良く日曜日と重なり、 沢山の観光客、見物客で賑やかでした。 この馬何故か 長い顔をスリスリしていた。 第56代斎王代に同志社大4年の金井志帆さん 京都府警「平安騎馬隊」が先導 旧家の御神灯 まいどまいどのご訪問…

幸在(さんやれ)祭 (上賀茂)

上賀茂地区の各さんやれ保存会で伝承されている 数え15歳に達した男子の成人入りを祝う行事。 江戸時代初期には行われている。祭りの当日「あがり」の子は(15歳になった子)大島紬の羽織、黒足袋に下駄履き、 首に白襟巻きの姿で太鼓を打ち鳴らし、 供物…

京都の未来を考える食べ物会議

に岡崎のみやこめっせまでいってきました。 いや〜沢山の人でした。 舞鶴の肉じゃが 富士宮の焼きそばなど ご当地B級グルメが集まり凄い賑わいでした。 甲府の鳥もつ煮も出店していて、佐藤の故郷でもあるので 食べてきました。 主催は 未来の担い手 若者会…