2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

身体がガチガチ

になっている。 ず〜〜っと紙の上に絵を描いている、 あーでもない、こーでもないといじくり回して イジイジしながらも時間が経てば 落ち着くところに落ち着いていく。 佐藤と二人で13点の帯の着色図案が完成。朝から適度の運動で一汗かいた。 やっと元に…

北海道で猛吹雪

釣りに誘われている。 いつも失礼ばかりしているのだが、 「忙しいでしょうがとりあえずお誘いです。」 といって船をチャーターし企画をし、お誘いを受ける。 そんなわけで天気が気になっている。 天気図をのぞけば猛烈な寒気が北海道まできている。 11月の…

きものパーティー

に行ってきました。 お取引先のパーティーです。 それはそれは立派なお召し物で勢揃いです。 びっくりしました。 ホテルのコース料理も久しぶりだったし あんなに沢山のきもの姿にも圧倒されタジタジ。 横笛の演奏津軽三味線と非日常的で たまにはよろしいも…

机の上は

絵の具や筆や定規などで一杯。 最近デザインをしている時間多くなった。 来年の準備もあるが、いつまでも同じ事をしていられないので 新しいデザインを模索中。 一番気にしているのは「時間差」を形に出来ないかと 悩んでいる。 こうなると描いたり消したり…

きものを着て

新幹線に乗って東京まで往復したのです。 いつもはコロコロにきもの1式を いれまして、会場できものに着替えるのですが 今回は日帰りですから上賀茂から きものを着ていきました。 昔むかし私がもっと若かった頃 「着物を作っているのならきものを着なアカン…

これからは自転車

だと思っている。 かっこいい自転車が沢山出ているので これはと思うのをかった。 実に快適である。ただ サドルがこれ以上下がらない 足が短くて、止まった時などすこし ぎこちない。前の篭に乗っている縞の鞄は 上賀茂の手作り市だ買ったお気に入り。 まい…

秋深まる

近頃何人かの人に「ブログ見ています」 と声をかけていただいている。 気恥ずかしいのだが、沢山の人に見ていただきたくて ブログを開設しているのだから はずかしいと言う気持ちは矛盾している。 そう思うのだがなんだか照れくさい。「2日以上開けないで下…

晩秋の京都府立植物園

半木神社を覗いてみたくて 植物園に行ってきました。 少し歩けば植物園の北門です。 60歳以上は無料です。 ですから庭みたいなもので・・・・ 紅葉や銀杏が綺麗でした。 家族連れやカップルで賑わっていました。 まいどまいどのご訪問、ありがとうございます…

半木神社のこと

この神社の御鎮座地を中心とするこの地方は、 往古上賀茂神社御祭神の外祖父・賀茂建角身命を祖とする賀茂族が 大和国より移動を開始し、現在の上賀茂の神山の山麓を定住の地と定め、 現在の荒神橋付近に至るまでの賀茂川と高野川とに挟まれた 広大なる土地…

賀茂別雷神社末社 半木神社(なからぎじんじゃ)

と言うのが京都府立植物園の中にあります。 御細祭神は 天太玉命 (あめのふとだまのみこと) 一柱一座 絹織物染織業界の守護神として広く崇敬を集めており 11月20日は秋祭だったそうで、わたしはこの日にはお参り にいけなかったのですが、いかれた方が…

美しいきもの(冬)号

遠くまで出かけた御祝いの会、トンボ帰りで昨夜24時少し前に上賀茂着、 今日はきものや足袋の手入れをすませほっと一息 大きな立派な会で興奮さめやらずッて感じ。 美しいきものに「銀座もとじ」さんの誌上ギャラリーがある。 下の画像だが右のモデルさん…

小春日和と言うのかな?

本当に雲一つない青空が 澄んだ空気の中に広がっている。 久しぶりの良いお天気。 お祝い事があってとおくまで出かけなくてはならないから お天気が気になっていたが、一安心。 小沢さんが衆議院の解散が近いかもしれないと言ったようだ。 するとなれば破れ…

練り終了

刺繍糸の練りが終了した。 昨年の経験から合理化出来るところは手早く短時間で 出来るようになった。 経験を積むことは作業が早くなっていいのだが 思わぬ結果に再検討が必要なところがある。 何でもそうだが、長い年月をかけて 「これなら良し」と一番良い…

冬の使者

ユリカモメが上賀茂にやってきた。 昨日久しぶりに河川敷を通ったら ユリカモメの小さな群れが羽を 休めていた。 京都の冬の始まり そういえば午後5時になれば暗くなった。 この水鳥は何と言う名前だろう。 まいどまいどのご訪問、ありがとうございます。 …

堂本印象美術館

天気予報では雨だったのです。 それも黄砂混じりの汚い雨が降る予定だったが、 不思議に晴れ。この前からのつずきで、ごそごそとデザインをいじっていたが 身体が固まってきたのでもうあかんとお出かけ。衣笠山の麓、立命館大学の前にある堂本印象美術館へ …

季節外れの黄砂

コンコンと咳が出る。 風邪を引いたわけではない、どうも黄砂が原因らしい。 咳が止まらなくて参っている。 工房にこもり来年に向けての帯のデザインに集中していたら あっと言うまに1週間が経ち 世間は何かと騒がしい。 民主党政権になってから 小沢さんの…

お疲れさまでした。

今日はデザイン講習会の日 朝早くからご苦労さまでした。 朝の9時すぎから夕方の5時頃まで まる一日でしたからさぞかしお疲れだったと思います。 絵筆を持ったのが高校いらいとか、何年振りか分からないとか それはそれは初めてに近い経験だったようです。…

明日はデザインの講習会です。

この4日程とっても良いお天気で、深まりゆく秋を楽しんでいます。 春もいいのですが日増しに空気が澄んでいくものも趣があります。 明日の講習会は高知や東京、滋賀 金沢、名古屋、静岡と遠路はるばる15名が集まります。 紙の上で完成予想図を描くことが…

21中生糸の合糸

なんとか、12本で合糸を完了。14綛 作ることが出来ました。 14綛(1綛500m)総量225gです。 これから練りをします。 昨年は一綛ずつ練りをしたのですが、昨年のデーター が保管してあります。 今年は一度に全部を練ってみようと思っています…

きもので集う園遊会  その2

上賀茂は今日もよいお天気でした。 昨日の園遊会の紹介です。 上七軒のきれいどころ 京子町踊り子隊の皆さん 市田ひろみ先生 綺麗に撮れましたのでUPします。 まいどまいどのご訪問、ありがとうございます。 ブログのランキングに参加していますので、帰り…

きもので集う園遊会

に頼りになるニコンを持って少し顔を出してきました。 今日の京都は久しぶりに良いお天気で、少し風がありましたが きもの姿にはもってこいの日和でした。 家を出て5分ほどで上賀茂神社です。 会場は近所です。 沢山の人でした。 広い境内が着物姿で一杯。 …

家庭画報12月号本日発売

銀座の呉服専門店 「銀座もとじ」 洒落心の極み、ここに と題して特集が組まれ 4ページにわたり紹介されている。 280P「右のページ」にイタリアのファッションブランド「エトロ」の生地で作った袋帯、 雪の結晶が刺繍された黒地の着物が私の制作。 帯と…