2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

3月になろうとしています

久しぶりに柔らかい日差しですっかり春めいた来ました。 お隣の梅の木も3分咲きという所でしょうか。

春めいてきました。

身をすくめるような寒さでもなく、吹き飛ばされそうな北風でもなく、どことなく 春めいてきました。 「きものサロン」を見ましたと20年ぶりに電話がありました。 声の響きは昔と少しも変わらず、大変お元気そうでなによりでした。 また、新しい出会いとご…

電気工事

明神川沿いの電線埋没工事にともない電柱の立て替えや、取り替え工事で朝から賑やか。班長さんが怖い、部下を怒鳴り散らしている。優しい言い方ではダメなんでしょう。大きな事故と背中合わせだから。

おくりびと

観たいと思っていた映画. 日本でも高い評価を得ていたのに、第81回アカデミー賞で外国語映画賞を獲得した。 時代劇ばかりだったのにすごいことだ。 解説に「この映画は死を扱っているようで、 実は人間がどう生きていくのかということを扱っている。 その…

雨の中のさんやれ祭

「そしらい、おんめでとうござる、どっこい」のおはやしが「さんやれ祭り」を盛り上げます。 さんやれとは、「幸在」との意味。 上賀茂神社氏子町の伝統行事で、数えの15歳に達した男子の成人を祝う元服の儀式です。 成人した男子(あがりと呼ばれます)は…

咲き始めました。

冷たい雨が降っていました。 お天気は回復するのでしょうか、 2月も残りわずかになりましたが、なかなかエンジンがかからず、 しなくても良いファイルの整理とか絵の具箱の点検とかばかりしています。 ボチボチやらなくては・・・ 隣の梅が咲き始めました。…

携帯電話が・・

壊れたかもしれない。 やたら不在着信が増える、手元にあったはずだが・・・ と自宅の固定電話からテストすると、 チカチカと着信のランプはつくのだが着信音が、かすかにジージーとしか言わない、 相談すると着信音を替えれば、とのこと。 確かに直った。 …

キモノの着つけ

きものサロン春号 「1人でできる着つけ」と言うDVDが付録でついている。 キモノ研究家の笹島寿美先生監修で大変分かりやすかった。 キモノが着られないとよく聞く、 普段着ているものと違いなんの知識も準備もなしに着られるものではない。 今のような着…

仕事の道具

伝統工芸では「作っても売れない」が深刻な問題ですが、 もっと切実な問題は「道具と材料」の調達が困難なことです。 伝統工芸は1人で成り立っていません。 材料を提供してくれる人、道具を作り、 修繕をしてくれる人たちで成り立っています。 刺繍は比較的…

割烹着

磯野ふね さんが着ている割烹着。 そう言えば母親も着ていた。 キモノの個展催事では皆さん当然和服、 会場以外では食事、掃除とか細々したものが、日常生活として付随してくる。 一番やっかいなのは水はねや食事の時の汚れ。 後のシミ落としが結構高くつき…

あ〜あっ、やってもうた。もうあかんわ。

戦争は国際政治の局面の一つ、政治の延長線上にあるもの、と理解している。G7での中川さんの会見は、屋台で飲んでるどっかの酔っぱらいオッさんと同じに見えた。 国際政治の舞台と言う緊張感が少しも感じられず、自国民として怖かった。 自宅前で報道陣に…

ぶるっ〜〜!

さむっ!と思ったら外は雪景色、粉雪が舞い冬に逆戻り。 阪神百貨店でブランド品の質流れ商品の売り出しがあって、入場制限が必要なぐらいお客さんが押し寄せて、初日1日で4億の売り上げがあったそうです。 やっぱり日本はおかしいです。 機嫌良く咲きかけ…

やっと落ち着く

出張の後片付けを済ませて、やっと一息。 お気に入りの煎茶を入れて一服、おじいやなと思いながらもこんな時間がとっても良くなる。出張では朝昼晩と3度きっちり頂くことになる。ホテルでの朝食はバイキング、家ではコーヒー1杯パン一枚なのにあれもこれも…

もうすぐ京都

雪のない暖かい北国でした。今回もいっぱいお世話なりました。有難いことです。駅で買った水が奥大山、こんなとこ行ってません。 ◆アトリエ森繍◆

加賀紋

家紋でなく飾り紋でなく伊達紋でなく、加賀紋です。 家紋の回りを模様でぐるっと飾るのが加賀紋です。

麻婆豆腐

やっとたべた。 うまかった。

和紙で出来たチョッキ風裃の上だけをきている人がいる。侍はあんなにピンと張ったものを着て威張ってたんやろか、なで肩の侍て弱そうやしな。 ◆アトリエ森繍◆

かにとふぐ

かにもふぐも永いこと食べてないなと思いながら日帰りツアーのバンフをパチリ。お天気は下りぎみか〜。珍しく早起きしたので、あくびばっかでる。

江戸家老塩谷隼人

尼崎藩4万5千石江戸家老塩谷隼人の朝餉は粥一膳、これで朝から若い藩士を相手に剣術の稽古をして、昼餉はにぎりめしと蕪の味噌汁、塩もみした茎という質素な食事。 昨今テレビの番組でグルメとか料理の番組の多いこと、思わず美味しそうと見入ってしまう。…

静かな旗日

2008年1月〜3月の3か月で振り込め詐欺の被害額は、5,618件で約78億円。 ... 2008年全国の被害額が213億9626万円で昨年より42%も増加しているそうです。思わず「ほんまかいな!!」と疑いたくなる数字、テレビや新聞で被害の報道をあれだけしている…

鯖が届いた。

「おちゃん鯖がたくさん釣れたんです。鯖なんか食べやらしませんね。」そんな電話が例の若い衆から入った。「食べる食べる。」(京都では強調語として2回繰り返す。) 早速料理して塩を振って冷蔵庫で保存、暫く鯖の塩焼きです。 景気が悪いと暗いニュース…

バタバタと。

伝言メモを頼りに溜まっていた用件を順序よく解決して、行かなくてはならないところを段取りよく一回り。やっと一息。 駅の売店で時代小説を一冊、NHKを好んでみたり、文芸春秋をよんだり、時代小説を読み出したらもう「おじい」やな、と思いながら、牧秀…

久しぶりの京都

仕事でちょっと京都を離れていました。 どこえ行っても寒かったです。 京都に戻るとホットします。 今回も沢山の人にお目にかかることが出来ました。皆さん親切でいい人ばかり、気持ちよく仕事が出来ました。元気な店長さん、スタッフの皆さんに心からお礼が…

花粉が飛んでる

今年はやっぱり花粉がたくさん飛ぶようです。すでに始まっているようです。いろいろなグッズも開発されています。驚いたのは、鼻の穴に入れるマスク?が売り出されました。鼻孔にマスク機能のあるものを詰めるようです。考えましたな。使ってみよう。

居酒屋で。

店主と客との会話です。客、この前山で熊におうた。店主、鏡みたん違うか。となりに居てふき出してしもた。 ◆森康次◆

今日も良いお天気

桜の話題、京都の開花は3月31日だそうだ平年より早いとか。 今日の朝も春を思わせる日差し。待ちこがれていたような思いでいる。 ええ梅やな。

さすが!

春を思わせる陽気。我が家には庭らしいものはないが、廻りのお家は大きな屋敷ばかり当然いろいろな木が植わっている。二階のもの干し場から、手の届くところにある、梅の木の蕾が大きくなった。この梅が満開になると、香りも色も「みごと」としか言いようが…

節分

季節を分ける前の日、明日から「春だ」とおもえば急にウキウキしてくる。 豆まきはいい、年の数だけ豆を食べるのも良い、柊に鰯の頭を刺し鬼門に置くのもいい、しかし、家族のみんながある方角を向いて巻き寿司を食べる、食べ終わるまで無言でいなくてはなら…

2月の★売らない

毎月送ってくる業者団体の冊子に、2月の星占いがあった、私は山羊座。 「運気は一時休止。とはいえ、今は無理に前進しようとするよりも、現状維持に勤めた方が吉。ここで土台をしっかりとかためておけば、今後が安泰。」とあった。 ホンマカイナ!! ず〜〜…

今日から2月