伝統工芸

卒業制作

4年生大学の卒業制作、 今日は研究テーマに「きもの」を選んだ学生の制作指導と打ち合わせ。 学校でテーマとアイデアについて、 プレゼンをすませ、審査も通過したとのこと。しっかりした骨組み、若者らしい視点、女性らしい好奇心、それらの組立に感心をし…

卒業制作

「今を生きる伝統工芸」というテーマで「卒業制作に刺繍の着物を作りたいのですが、教えていただけませんか」と言うメールが来た。いろいろ聞いてみると造形工学課程4回生で、グラフィックデザインを専攻しているとのこと。 制作発表は12月で卒業生100…

三門靖子人形展 

私は日本伝統工芸展には何年も出品していない。 日本工芸会の皆さんとも疎遠になっているのだが、以前会報係でご一緒した三門さんが、大阪高島屋で個展をされる。案内状と共に図録を送っていただいた。 作品解説のページに2.3行の短文が寄せられている。 「…

こんな一文に出会った。

作品はつくる人そのものですからね、自分の人間性以上のもは作れません。 だから1つ1つの作品は「私がその時を生きた証」です。昔は作品の行程ばかりことさら口にしていました。 苦労と手間暇かけたことばかり強調して、 そのことで「価値」を上げようとし…

仕事の道具

伝統工芸では「作っても売れない」が深刻な問題ですが、 もっと切実な問題は「道具と材料」の調達が困難なことです。 伝統工芸は1人で成り立っていません。 材料を提供してくれる人、道具を作り、 修繕をしてくれる人たちで成り立っています。 刺繍は比較的…

加賀紋

家紋でなく飾り紋でなく伊達紋でなく、加賀紋です。 家紋の回りを模様でぐるっと飾るのが加賀紋です。