2015-01-01から1年間の記事一覧

2016年の幕開け

新年あけましておめでとうございます。昨年中は何かとお世話になりました。 お陰様で元気に新年を迎えることが出きました。 本年もどうかよろしくお願いいたします。 ちょっと小雨が降っていますが1039hPの高気圧が近づいています しばらくは穏やかなお…

仕事納め

今年も無事に仕事納め、「お陰様で」と有難く思っています。 ちょっと掃除をして 身の回りをかたずけて それから 年末恒例の「糸箪笥」の整理。 これと言って 自慢できるものは何もないのだけど この糸箪笥だけは ちょっとしたもので 私の自慢なのです。一つ…

年末とは思えないほど暖かないいお天気でした。

ちょっと一段落ついて ごそごそ ちまちま 描いていたデザインも目途がついたので ちょっと歩いてい来る〜〜。と 頼りになるニコンをもってぶらりと 河川敷 へホントにいいお天気で 少し歩いただけで汗ばんで 上着を脱いで それでも北大路まで。 ゆりかもめ …

引きこもり気味なので・・・

今日は自転車で賀茂川河川敷を南下。 あいにくの曇り空で 風が冷たく 冬になったんや〜〜 と 思いながら寒々とした景色を楽しんできました。 「ゆりかもめ」やっと飛来 これで京都は冬景色紅葉も色鮮やかに染まって 今年もあとわずか この河川敷の南下も久し…

皇帝ダリア

ご近所の土塀越しに大きな花が、悠然と咲いている。 この時期このように大輪を付ける花は珍しく 何という名前なのかといろいろ調べたら 「皇帝ダリア」ふ〜〜〜ん と感心しているのです。久し振りの散歩で 頼りになるニコン で パチリ。 まいどまいどのご訪…

いいお天気になりまして

上賀茂神社 と 社家町 で 「上賀茂千年アート展」 「社家町めぐるアート展」 という展示がありまして まあ 近所と言いますか ほんとに近くなもので ちょっと よってきました。 まいどまいどのご訪問、ありがとうございます。 ブログのランキングに参加してい…

日経新聞とモーニングコーヒー

たまには新聞も読みます。 今日もいいお天気です。 昨日の夜は飲んで食べて大笑いして ぐっすり寝て 爽やかな目覚めで、日経の昨日の夕刊ですが ちょっと読みたい記事があって じっくり読んでいるのです。私には珍しい一日のスタートです。 北海道の知り合い…

映画監督 英  勉  (はなぶさ つとむ)

「ヒロイン失格」という 映画が いま上映中なんです。チケットを買うとき私の年齢ではちょっと恥ずかしくなるところです。 が!!! この映画の監督が 英 勉 さんで実は実は 50年近くもお世話になっている英 クリーニング店 の息子さんで其の英クリーニン…

二葉葵草木染−1

今日は本当にいいお天気でした。 1〜2年前になりますが 「二葉葵で染めるから」森さんもやって欲しいと、 そんなお話を頂いて「ええええ〜〜 あの二葉葵でか〜」と そんなところから始まった 「私の二葉葵草木染」 上賀茂神社の 第42回 式年遷宮 に合わ…

彼岸花が咲いて

いいお天気が続いて、すっかり秋らしくなりました。世の中 連休で 別に カタカナ使わなくても「秋の大型連休」でええやん!!とひとりへそを曲げているのですが そればかりではなくて、訳の分からない法案が参議院通過しまして この法案は 消費税のように 「…

やっと涼しくなりました。

今年はと言うよりも 今年も暑かった。 本当に暑かった。 この暑さがもう1週間続いたら 乾物 になっていたかもしれない。秋の虫は早くに鳴いていたし 赤とんぼ も飛んでいたし北斗七星 も 綺麗だったし この前は カシオペア座 も見た。季節はもう秋だったのに…

東京からお客様

なんと5年ぶりのお客様でした。 グル―プ展の会場が京都だったもんで 上賀茂にも寄って頂きました。 「羽衣はおり」の商品名で羽織を作っているのですが その羽織を着ておいでになって、 急遽 「撮影会」となった次第です。 顔出しNG 後ろ姿ならOKですと 返事…

糸屋さんの会

もう30年来のお付き合いになるのかな、私は刺繍糸だから 紬など織物用の糸を販売している下村さんとは 営業上のお付き合いはないのだが それでも 刺繍糸を作るときには何回かお世話になって、 時々は世間話をする程度なのですが このお盆休みに 祇園の 西利…

きものでお出かけでして、

この暑い中 きものをきて ちょっと出かけてきました。出来るだけきもので出かけるようにしている昨今ですが大変といいますか 仰々しいと言いますか、それはそれなりに準備も心構えもいるものでして着物を着るということはそうゆうことだと、今更ながらそうの…

山鉾巡行

今年は ご縁がありまして 2F から 前祭りの山鉾巡行を見学していました。 風は少しゆるくなりましたが、台風11号の影響で 雨が本降りで 皆さん大変だっと思います ただただお疲れ出ませんようにと・・・思うばかりです。 昨晩は八坂神社へ詣でまして、 風と…

とうとう夏が来ました

・・・ブログを書いてないので どこか具合悪いのか・・・ と 便りを頂いて。 有難いことです。お陰様でこの暑さにも負けず 活き活き しております。 そう言えば前回が6月7日ですから1か月以上もご無沙汰していた訳でして・・・ 毎年のことですが この時期は …

久し振りに奈良まで

大原和服専門学園の学生が なんかしらんけど 手作りのイベントを奈良町で 主催するそうで、「 多くの人に着物に関心と興味を持ってもらえたら 」とゆうこと らしいのです。 久し振りだったので みんな元気にしているらしいので ちょっと奈良まで車を飛ばしま…

花のある暮らし

季節は初夏 と言うよりも もう 夏で ちょっと早すぎます と 思っていると 「 蛍 」が飛んでいるらしいのです。 季節の移りが早くて そう言えば また一年に1回の大仕事の時期が来まして日本伝統工芸展 と 言う 全国規模 の 公募展 が ありまして公益社団法人…

徹子の部屋 9996回

お昼休みの給食のとき ちょっとテレビを付ける タモリさんの 笑っていいともがなくなって しばらくは何も見なかったのだが 徹子の部屋 を見るようになって 1万回 まで カウントダウン だそうで 今日は 加山雄三 さんで 30年も前の出演映像が残っていて そ…

京に生きる 琳派の美 

と いう 展覧会がありまして 知り合いも選抜 されているようで お天気もメッチャいいので また 自転車で 京都府文化博物館 までいってきたのです。風が心地よくて気持ちよかったです。 日本画と工芸 現代作家 200人の選抜でした。「琳派400年 」と言うこ…

蹴上浄水場

ここの つつじ が有名で この時期 一般公開 されているので 一度行きたいと思っていたので、意を決しって お天気も最高なので 今日 自転車でちょっこっといってきたのです。 南禅寺の麓 都ホテルの となり 京都の東の端 かなり山側 そんな訳で 浄水場に着く…

今日もいいお天気だった

自転車に乗って千本通りを南下 三条通りまでいって三条商店街を キョロキョロしながら、 うわ〜 まだこのお店あるー!って思いながら 懐かしかがっていたのです。 FBのタイムラインに もうゴールデンウイークか?? とあって 思わず笑いました。 昔からこの…

もう 初夏 でした。

散歩には夜の8時ごろ行くのですが 今日は お昼の3時ごろ出かけまして 太陽が眩しく、日差しが鋭くなっていて おお〜〜あの真夏にまっしぐらか〜〜 と思いながら 花が沢山咲いていまして 白 紫 黄色 ピンク どこも花盛りでした。 南向きの堤防は若葉だらけで …

暖かい一日でした

何か月ぶりでしょうか半袖で窓を開けて 春の柔らかな日差しと風を感じながら 仕事をしていました。 夕焼けがきれいで 夜は 三日月の横に金星が光っていました。 しばらくはいいお天気が続きそうです。 まいどまいどのご訪問、ありがとうございます。 ブログ…

花水木が咲き始めて

桜が葉桜になったら 花水木が咲く始めてました。 ついこの前はレンギョも咲いていたのに・・・・ 黄色の花が好きで、レンギョも 菜の花も 好んで描きました。 桜が咲きだすと追いかけるように 咲競うように我先にと咲き誇ります。 いつか「レンギョ」も題材…

名残の桜

お天気もいいので久しぶりに自転車に乗りまして賀茂川を南下 半木の道の枝垂桜が満開で、沢山の人出で この時期恒例の市民茶会?だったかな 河川敷で催事があって、ここも大盛況でした。 学生さんたちや職場の人たちやどこかのサークルや 家族連れやらカップ…

写生帖14 

昔々 これからはホームページを持たなくては 私個人の仕事の情報発信しなくてはと 強い思いが私を突き動かした。 私がPCを買って Windowsの98を入れて 賢いのか人を馬鹿にしているのか良く分からないマシーン を相手に 悪戦苦闘したはじまりが、 平成12年 …

満開の桜

ゆっくりと春が来ます 白い花から 黄色の花へと 桃色の花が咲くころ人は皆花に酔うでしょう。 そんな時雪に恋して山に入る人もいます。 お天気が良い日 風が収まれば 上着を外して陽を身体中で受け止め横になります。 そのことを山の仲間内では「トカゲ」と…

桜が咲き始めて

上賀茂の賀茂川の堤防の桜も咲き始めました。 桜が咲くと色々なことが思い出されます。 別れと出会いの季節で 始まりと終わりの季節で否応なしに今日が終わって明日が来て。 無情ですがそれでいいのかもしれません。明日は明日の仕事があってまた 現実に向き…

暖かくなりました。

久し振りに 東に向かって小さな旅をして、 鎌倉にも行って、新しいご縁を頂いて 何かとお世話になって、良くしていただいて 東京駅について、無性に行ってみたかった「桜田門」を見て おお〜〜ここから西郷さんは江戸城に入ったのかと 感慨深いものがあって …