交差ー23

一針の糸を交差さしながら 一定の法則で移動させていく。

この方法で 「色と形」 を 追いかけていく。

2年ほど前から 挑戦しているのだが 毎回
あ〜でもない こ〜でもないと 「構築と構成」 繰り返して
とうとう 23点目になった。



一作品ごとにタイトルをつけて 「額装」して
コツコツと準備をしている。



秋も深まって 今日は少し寒い。


京都 大阪の 日本伝統工芸展 が 終了して
やっと一段落ついた。
たくさんのかたにお越しいただいて 誠に有難く  ホッとしている。



11月15日から会場を 岡山県立美術館 移して で開催される。

私の出品作 「刺繍袋帯 颯」も展示されますので
お近くの方 どうかよろしくお願い申し上げます。




まいどまいどのご訪問、ありがとうございます。
ブログのランキングに参加していますので、帰りがけに応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ ←一日一回のクリックが励みになります

第65回 日本伝統工芸展 大阪展

11月7日より 大阪難波高島屋 7階 催事場で
第65回日本伝統工芸展 が開催されます。
お時間ありましたらどうかよろしくお願いいたします。


日本工芸会 近畿支部が主催者側ですから  陳列  撤収のお手伝い しなくてはなりません…

私も 其の要員ででかけなくてはなりません。



日本工芸会の正会員に認定されたのが 平成元年  なのです。
初出品が39歳の時ですから 工芸会とも30数年になります。

色々ありまして・・・・・ 
50歳くらいから10年ほど いや もう少しかな、 出品もしなかったし
会の集まりにも出なくなったのです。


今も 工芸会の集まりには 出かけることができないのですが
陳列と撤収 会場当番 は 必須条件ですから 頑張っています。


それでも皆さんは良くしてくれますし 10数年もあってないのに
親しくしていただいています。
本当にありがたく思っているのです。






まいどまいどのご訪問、ありがとうございます。
ブログのランキングに参加していますので、帰りがけに応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ ←一日一回のクリックが励みになります

交差ー22

秋も深まって 時代まつりは昨日で いいお天気でした。

第65回日本伝統工芸展 京都展が 高島屋百貨店7Fグランドホールで開催されていて
昨日が 千秋楽  でした。 そして 搬出撤収 なのです。

この会場は 日本工芸会近畿支部の担当で 私も 撤収のお手伝いに・・・
四条河原町周辺はものすごい人で 混雑していました。

会場では 知り合いにも沢山あいました。

お忙しい中 お運び頂きまして 本当にありがとうございました。

お陰様で昨年より沢山の方のご来場があったようです。
有難いことです。


近畿支部の皆さんとは何かと御無沙汰ばかりなのですが
久し振りにも関わらず、 親しくしていただいて 和気あいあいとした中にも
きびきびと撤収作業にいそしんできました。

65回日本伝統工芸展は 京都の後 金沢へ行って  その後 11月7日からは 大阪と 続きます。

大阪展が近づいて来ましたら 追って お知らせいたしますので
どうかよろしくお願いいたします。



で  交差 22  点目




これは 交差 21 の続きなのです。展示では 黄色から紫まで 8色 連なることになるのです。

額装も手掛けながら展示の方法も検討しています。



彼岸花が咲いて

やっと 涼しくなりました。
この 2.3日本当に凌ぎやすくなって その代わり
日が沈むのも早くなりました。

この前の日曜日に 彼岸花を見つけて 秋を身近に感じています。

そう言えば 今日19日は 第65回日本伝統工芸展が 日本橋三越で開催されて
今日が初日です。
「森さんの「帯」見ましたよ〜〜。}と 何人もの方から連絡を頂きました。
ありがとうございます。


知り合いの幹事は今日から東京に入って幹事会があって懇親会があって
その他の会務など など 多忙な3日間を・・・・ホントにご苦労様です。



この後 この65回展は 
    

    名古屋が10月3日〜10月8日 名古屋栄三越

    京都 が10月17日〜10月22日 京都高島屋

    金沢 が10月26日〜11月4日 石川県立美術館

    大阪 が11月7日〜11月12日 大阪高島屋


その後 岡山 松江 高松 仙台 福岡 広島 松山 と続くのです。

お近くの方は 是非。 よろしくお願いいたします。





まいどまいどのご訪問、ありがとうございます。
ブログのランキングに参加していますので、帰りがけに応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ ←一日一回のクリックが励みになります

65回 日本伝統工芸展

今年も 日本伝統工芸展 が 始まります。東京日本橋三越本店
 本館 新館7階催物会場  です。

この後 名古屋 京都 金沢 大阪など 全国 12会場を巡回します。

工芸会のHPアドレスです。詳しいことが分かります。
www.nihonkogeikai.or.jp/exhibition/honten/65


私の 出品作 「 刺繍袋帯 颯 」 も展示されています。


9月21日は 土屋さんの「生活の中の工芸品」と題してのギャラリートークがあります

是非 ご高覧賜りますようにお願い申し上げます。



今日は涼しかったです 秋の虫が元気に鳴いています。
ホッとしています。


まいどまいどのご訪問、ありがとうございます。
ブログのランキングに参加していますので、帰りがけに応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ ←一日一回のクリックが励みになります

交差ー21

今年の夏は暑かった。 ちょっと参った。
歳のせいかこの異常気象か・・食欲だけは落ちないし 時折 牛が食べたくなるから
まあ〜〜大丈夫なのだが 疲れが抜けない。

昨日 ものすごい勢いで 台風21号が近畿を北上していきました。
我が家も少し揺れまして物干場の屋根が今にも飛んでいきそうで
慌てて紐で固定して あわや私が飛ばされそうになりました。

ニュースで知らされる大きな被害は え〜〜 !!と 驚いています。


交差ー21 完成です。
円 を作りながら  四角形 を意識するのです。

思いがけない収穫なのです。




まいどまいどのご訪問、ありがとうございます。
ブログのランキングに参加していますので、帰りがけに応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ ←一日一回のクリックが励みになります

五山の送り火

お盆の16日 五山の送り火 今年の夏もボチボチお終い。



この後 町内ごとに 地蔵盆があって 夏休みの宿題が気になってしょうがなかった。

そんな8月の終わりの遠い記憶の断片。





2Fの物干しから 送り火の 舟形 が見える
 
今まで見えなかったなのに 今年になって なんでや〜〜?? と



大きい木 を 何かの都合で伐採したのかな。

 

今年は 雲行きが怪しくて 外に出るのはやめて  ここから お精霊さん お送りするか。



親不孝した母親への詫び  と  

仲良くしていた彼奴  さっさと 先に逝きやがって。


8時10分に点火されました。
2Fの西側から撮影。




そうそう  この下の画像は 町内の床屋さんで頂いたもので
京都観光協会発行で 送り火のガイドブック
写真は 同じ町内のカメラマン。









まいどまいどのご訪問、ありがとうございます。
ブログのランキングに参加していますので、帰りがけに応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ ←一日一回のクリックが励みになります