刺繍糸の注文を受けている

通信を基本にしながらも 刺繍教室を続けている。

一定の期間を過ぎた人は作りたいものを作っている。

 

着色デザインを描いて 配色を決めて 刺繍糸を選んで、

足らない糸は注文をしてもらう。 

 

その時 下記の画像のように 必要な色の 色見本を送ってもらう。

20mm四方の厚紙に 絵具で 色を付けそれを送るよう頼んである。

 

色の事を 言葉で伝えるの無理だから 分かりやすくこの様に色見本を作ってもらう。

 

それに 必要な色を 必要な時に 求める。 

その方が 無駄が少なくて良いと思う。

 

それと 色が先にあって 何を作るかでなく  (それもいいと思うけど) 

イメージがあって  デザインがあって  設計図があって   配色があって

そして必要な 色 を 求めて その色を集める。

無ければ  染める。 

そんな制作上の手順をいつも話している。 

 

で、 注文主から送られてきた色見本を頼りに 工房の糸箪笥から選別して

 紙管 に巻き取り 送ることにしている。   今日発送した。

 

f:id:morinui:20190217154156j:plain

 

 

f:id:morinui:20190217154604j:plain

 

交差ー25

はてな ブログ」が新しくなった。

新しくなって 様式とか デザインとか 文字の入れ方とか

戸惑うところが沢山あって うろうろしている。 良く分からない。

 

私が62歳ごろの時だった。

意を決して そうだ!「ブログ」しよう!!。と 

思いたったのが2008年4月だから、後2か月もすれば ブログ歴11年になる。 

「日本刺繍ときものつながり」のタイトルをつけて

なかなかいいやん!!  と ちょっと自己満足している。

近年こそ1か月に1回ほどの投稿だが 遡れば懐かしい出来事ばかりで、

へ~  とか ふーうん とか 昨日のことのように思い出されることばかりでこれはこれでいいかなと思っている。

11年も前はフェイスブックもラインもなかったし インスタグラム もなかった。

SNS と言う言い方もあまり耳にしなかった。

そう言えば スマホ もなかったな。  遠い昔のことです。

 

「交差」 の新作である

f:id:morinui:20190112155455j:plain

f:id:morinui:20190112155327j:plain

 

 

 

光跡ー4

今日は寒かった。
粉雪が舞って そのうち みぞれになって 冷たかった。
ちょっと着替えて 今年初めての 外回り。


染屋さん 整理屋さん 地直し屋さん 絵羽屋さん などなど
新年のご挨拶もかねて加工出し。
本年もどうかよろしく。

  

光跡ー4を投稿。

変に飾り立てていなくて それでいて 散漫でなく機能に率直に沿っている、
簡素な単位から 精密で計算された文様へと構築されていく,
その道のりを楽しんではいるのだが 消耗は半端でない。

光はある基点から放たれ 反射し 屈折し 吸収される
反復し 波になり模様になる。 





まいどまいどのご訪問、ありがとうございます。
ブログのランキングに参加していますので、帰りがけに応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ ←一日一回のクリックが励みになります

73歳の誕生日を迎えられました。

お陰様で 73歳 になりました。

別に 無理をしたわけでも 意地になったわけでもないのですが・・・・・・
ホントに 無事にこの日を迎えられて 有難く思っています。
ありがとうございます。

年末に幾つかの 喪中はがきを頂きました。
100歳で・・・とか 93歳で・・・・とか記されていました。

そんな 御歳から見ると まだまだ ひよっこ でしょうが
やはり 体力も 持久力も少なくなりました。

その分 気が長くなったり 怒らなくなったり 今まで見えなかったものが見えるようになったり
歳を取るのも悪くないなと思っています。

もうちょっと やりたいことを やりたいのです。

おこがましいですが 「いいもの残していきやがったな!」
 
のちのち そんなことを言われてみたいです。

そうでなかったら 親不孝した母親に 申し訳が立たないからです。

今年もどうかよろしくお願いいたします。


下の画像は 私の眼鏡 置きです。
仕事中は 老眼鏡にしますので ほんとは 裸眼でも大丈夫なのですが
やはり疲れますので 老眼鏡に助けられています。

まいどまいどのご訪問、ありがとうございます。
ブログのランキングに参加していますので、帰りがけに応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ ←一日一回のクリックが励みになります

謹賀新年

ここ 上賀茂は
風もなく 暖かな日差し で 穏やかな 新年を迎えております。
比叡山が どっしりと 構えているのが 工房の東の窓から見えるのです。

ちかごろ
歳のせいか 昔のことを 若かった時のことを 時折

思い出すようになって 熱くなったり 悔いたり 苦笑いしたりして
昔を懐かしんでいるのです。

歳をとるのもいいもんだな〜  そんなことも思うようになりました。
見えなかったものが見えるようになったり 今までと違った気付きがあったり・・・・

体力は少しは落ちたけど 今年も元気でやるか〜〜!!
そんな 1月1日の朝です。

宜しくお願いいたします。


まいどまいどのご訪問、ありがとうございます。
ブログのランキングに参加していますので、帰りがけに応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ ←一日一回のクリックが励みになります

今年も残り2日

年末寒波 で 上賀茂もうっすら雪化粧。
27日に仕事納めして ちょっと 念入りに 掃除 
それでも 昔に比べれば 案外手抜きで 大掃除は もっと温かい時にしましょう。

って  勝手なこと言いながら  この一年御疲れ様でしたと ほっと一息ついています。


28日には佐藤も 帰省 して 雪からは 一日早かったので 大きな混乱にも巻き込まれなかったようです。


皆さん 今年も大変お世話になりました。
このように 無事に年末をを迎えられて 本当にありがたく思っています。
来る年も どうかよろしくお願いいたします。


上賀茂に入る北側の大きな橋の架け替え工事 をしています。
4車線になるのですが残りの2車線に着手しました。
完成までには2年か3年かかるようですが
立派な橋に生まれ変わります。
この界隈もにぎやかになったものです。


風邪などひかないようにして
どうかよいお年をお迎えください。

いろいろありがとうございました。
厚く御礼申し上げます。






まいどまいどのご訪問、ありがとうございます。
ブログのランキングに参加していますので、帰りがけに応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ ←一日一回のクリックが励みになります

交差ー24

私は いつも 着物や帯 羽織 といった 和装品 を作っている。


きもので言うなら

キモノの中でこそ映える デザイン 構図がある
一枚の絵ではなく 着物を広げて 衣桁にかけたときのあでやかさ
そして身につけた時に引き立つ女性の美しさ
それを着た人の 立ち居振る舞いによって 
その時の着物の動きはデザインと構図に連動する
それはその都度形を変え表情を変え 見る人に語りかける。


この平面作品はそれらとは違った意図の表現技法なのです。


まいどまいどのご訪問、ありがとうございます。
ブログのランキングに参加していますので、帰りがけに応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ ←一日一回のクリックが励みになります