2010-01-01から1年間の記事一覧

散歩中

森 康次

まだなにもしていない

確か若くてなくなったカメラマンの口癖だったと思う、 「まだなにもしていない」と言ったのは。 そうなんだ、私もまだ何もしていない。 あれをしたいこれもしたい。 どうしても「あれだけはやりたい」。 そんな思いが日増しに強くなる。 今まで見えなかった…

チリの鉱山事故

のニュースが気がかりで仕事に集中出来ない。 真剣に観ていたので疲れてフラフラ。 何よりも全員無事救出がよかった。 救助隊の6名が気になっていたが 全員帰還。バンザイ! メジロ以外の鳥でキーキー鳴いている。 名前は分からない。 頼りになるニコンで撮…

チリの

救出活動、固唾をのんで見守っている。 600mもの深さまで直径わずか70cmの穴を 避難場所までピンポイントで開けるとは 恐るべき技術と科学力 驚いたり、感心したり、感動したり、 よかったよかった。 まいどまいどのご訪問、ありがとうございます。 …

21中って?

と。質問がきました。 勉強不足で申し訳ないのですが、私も詳しくは分かりません。 このようなときネットは大変便利です。 色々なサイトを覗きながら聞きかじりの知識を摺り合わせました。 デニールは糸の太さの単位なんです。 0、005gで450mあれば…

刺繍糸作り

21中の生糸、12万メートル。 これを小枠に12等分、約1万メートルで、半端が少し出た。 この作業は、手動では無理なので、 古くからの友人の「下村撚糸」にお願いをした。 12本合糸で、刺繍糸をつくる。 一綛500メートルにするので、 計算では2…

椎原 保展

仮設的に空間を構築する表現形式であるインスタレーション。 タイトルに「はかなきこと」とあった。 爽やかな5月の公園 人も居なくて静か 木洩れ日を飽きもせず観ている。 そんな感じがする作品展。 時間の移りが作品となる。 うらやましい限りである。 いつ…

野鳥

賀茂川の河川敷から沢山の鳥を見ることが出来る。 一番大きな鳥は「アオサギ」 お隣の庭にも色々な鳥が来る。 今はメジロ、昨日もメジロの撮影に成功。 まいどまいどのご訪問、ありがとうございます。 ブログのランキングに参加していますので、帰りがけに応…

何で川の中を

歩いているのかよく分からない。 昨日、河川敷の散歩のおり川の中を歩いている若者に遭遇。 深いところは胸まであった。 寒くて風邪を引く季節でなく、 面白そう。 まいどまいどのご訪問、ありがとうございます。 ブログのランキングに参加していますので、…

賀茂川河川敷

へ散歩。 頼もしいニコンを持っての久しぶりの河川敷。 曼珠沙華がところどころに咲いている。 燃えるような赤 にょっきりと突っ立っていて、4.5本の群れ よく目立つ。 むかしむかし「救飢植物」として、重宝されたと聞いたことがあった。 そして有害物質を…

文芸春秋10月号

納期の迫っている仕事を抱えているので 買うのをためらったが見出しに惹かれて 買ってしまった。 厚生労働省の木村厚子さんの手記が載っている。 そうかこうして冤罪がつくられていくのか・・・・ 怖い話だ。 しかしよく考えれば今日に始まったことではない…

秋の訪れ

キンモクセイの花が何処かで咲いている。 そんな季節になった。 この前までの暑さのせいか、秋の訪れが早く感じる。 食べ物も美味しくなるのだが、 「大盛り」「バイキング」「得丸印のセットメニュー」 これらはもう食べられない。 最近もこんなに沢山ある…

ランチミーティング

担当者はフォルクスワーゲン、ニュービートルから 颯爽と降りてきた。 親戚付き合いで子供の時からの知り合い。 ホームページ制作会社を立ち上げ忙しくしてる。 今年中には私のホームページを改修しようと思っての相談。 日常の管理更新は自分でするのだが、…

スズメ目メジロ科

の撮影に成功。 朝8時頃までなら隣のお庭に目白や名も分からない小さな鳥が やってくる。 頼りになるニコンで撮影に成功。 キンカンの木にとまっているのだが 葉と同じくらいの大きさ。 本当に小さい。 まいどまいどのご訪問、ありがとうございます。 ブロ…

13人の刺客を見た

正直怖かった。 久しぶりに怖い映画を見た。 怖いだけでつまらなかった。 奥行きの深いテーマだったのに、 キャストもよかったのにつまらない娯楽映画にしてしまっている。 あれでは「賞」は取れない。 台詞のところどころに心を打つ場面もあったが、 Vシネ…

早すぎます。

なんぼ何でも早すぎます。 近所の商店街のとある店のウインドウに 「クリスマスケーキの予約受け付けます」とありました。 そういえば後3ヶ月で新年です。 忙しないことです。 まいどまいどのご訪問、ありがとうございます。 ブログのランキングに参加して…

ニーチェの言葉

よく分からないが「ニーチェの言葉」が流行っているらしい。 私が気にかけている言い回しに 「脱皮しない蛇は死ぬ」がある 人間と蛇は生きている領域が違うが 変わろうとしないと自滅するという事だろう。 これが「ニーチェの言葉」の一つだと 今日始めて知…

無題

お陰さんでこれと言った心配事もなく 何処が痛いわけでもなく 何を食べても美味しくて これと言って欲しいものがあるわけでもなく パンを買うお金ぐらいはあって 私の車は機嫌良く走ってくれますし 強いて言えばパソコンの調子がときどきどんくさくなるくら…

爽やか

で気持ちよい。 あの暑かった日々が嘘のようだ。 そしてクルム伊達公子さんが勝って3回戦へ。 そう言えば去年の今頃は蚕の世話に明け暮れていた。 300頭近くの蚕を飼って毎日の成長が珍しく、 キャッキャ言いながら世話をしていた。 貴重な経験だったが…

クルム伊達公子

私が唯一応援しているプレーヤーです。 23歳のシャラポワを破って2回戦へ。 明日が40歳の誕生日とか・・・ 明日も試合があるのだろうか、勝てればいいのだが。 イチロウさんも石川遼も白鵬も凄いことです。 見えていない部分での努力や練習量はいかほど…

秋らしくなった

季節の移りを楽しんでいる。 あの暑さがもう1週間続けばダウンしていたかもしれない。 手の平を返すと言うがあまりにも分かりやすい季節の変わり。 なんとか今年の夏も乗り切ったと言う感じ。所用で朝から遠出。 良いお天気で助かった。先方にも言い分があ…

銀座の柳

今年も銀座呉服専門店「銀座もとじ」さんから銀座の柳が届いた。 これで、刺繍糸を染める。 刺繍糸は無撚糸でデリケートだから 出来るだけ短時間で染めなければならない。 時間をかければかけるほど糸が傷むからだ。 柳の木は「葉」ではなかなか染まらなかっ…

卒業制作

の実習。 バイトもあり、何かと忙しい中、 時間をやり繰りしての実習。 自宅で、時間の在るときに糸撚をするように宿題を出して置いた。 10色ほど色糸を使うのだが、沢山撚ってきた。 糸を撚るのはさほど難しくない、 問題は100本撚っても撚り加減が揃っ…

寒冷紗の羽織

の生地が染まってきました。 ちょっときつい目の黄色ですが、一枚になるとかなり透けますので これでいいかって納得しています。 デリケートな生地ですので、染め直しなどはとっても無理な話で、 一回切りの一発勝負です。 私のラッキーカラーとは思っていま…

大胆不敵

伝統文化コース、デザインの授業が9月7日に終了した。 学生にレポートの提出を義務付けてあった。 そのレポートが担任の先生から昨日届いた。 その郵便物を見て驚いた。 ここまで大きく書いていただくとめったなことでは迷子にならない。 〒番号がかわいそう…

単衣の着物つくり

4大の学生が卒業制作に取り組んでいる。 学生さんも何かと忙しい。 だから、年内完成に向けて、出来るときは出来るだけ進めようと 集中している。 配色を決め着色デザインを完成さし、実寸の下絵を完成。 生地に下絵をつけた。 さて、ここからが問題。 糸を…

携帯電話がなかったら

不便でしょうな。 これがなかった頃はどうしていたのでしょう。 それはそれで問題なかったように思います。 携帯が普及して10年か15年ですから・・・・ 待ち合わせには必需品です。 今すぐ話がしたいときも即話が出来ます。そう言う意味では便利になりました…

佐藤が泣いている。

一番大事にしていた針がダメになったと。 一番使い勝手が良かったのにと。泣いています。針に糸を通す穴があります。「ミミ」といっています。 なんで「目」と違うねと言いたいのですが、 昔から「ミミ」です。 このミミが薄くなってとうとうすり減って「プ…

呉専協ニュース

染織文庫と言う業界紙を購読している。 時折、全国呉服専門店協同組合が発行している、呉専協ニュースが同封されている。 全国の呉服屋さんの団体で加盟店とその団体の動きが、よく分かって重宝している。 大阪の団体の研修会記事のなかで、 「仕立ても時代…

カラスアゲハ

庭のキンカンの木に毎年蝶が卵を産み付けに来る。 今年はカラスアゲハにばったり遭遇、 あわててカメラを取りに上がるが、おりてきたときには何処かへ 飛び去った後。 オニヤンマ クワガタ カラスアゲハ あこがれの虫。 見ただけでドキドキする。 今も昔も同…