2013-01-01から1年間の記事一覧

森康次写生帳ー2

強い日差しを避けて、夕方6時頃からぶらりと散歩。 「ひぐらしが」ないていた。 そしてアブラゼミとクマゼミの亡骸がおちている。 季節はゆっくりと過ぎてゆく。 花の名前が分からない。描いた日にちも・・・ まいどまいどのご訪問、ありがとうございます。 …

森康次写生帳ー1

昔々、まだもっと若かった頃、せっせと「写生」をしていた。 4っ切のケント紙、ちょっと大きめのスケッチブック、それから中ぐらい のと携帯に便利な小さめ。 何冊も溜まっているのだが本棚のすまっこに忘れらていた。 どうしたものか、何がそうさしたのか…

反原発ステッカーと8月6日、9日

頂いたステッカーを8月6日、今日貼ることにした。核兵器に通じる原発 人間には制御不能な「魔物」 原発 6日と9日と15日 せめて15日までは「暑い」と言わないでおこう。戦火と原爆で焼かれた人々への「鎮魂」と言うか 私のささやかな思い。 まいどまいど…

学園祭

大原和服専門学園の学生のお祭りに行ってきました。 伝統文化コースの学生がそのオープニングにショーをするというので 頼りになるニコンを持って出かけたのです。若いっていうのはいいことです。元気があって楽しくって・・・・ついつい47年も前の頃を思い…

大暑 だけど 奈良までデザインの授業へ

暑かったけど、どこへ行っても暑いもんは暑いのであって、 そうやかましく「暑い暑い」といわない。伝統文化コースの学生が3名 ゆっくり時間をかけて作図この授業も残すところ後1回。名残惜しいが、致し方ない。名古屋帯のデザインができ、 そのデザインは…

2013 紫3部作 春&夏の陣

そんな訳で2部作完了。ちょっと きつかった。昨日 整理にだし 今は 仮絵羽 にでている。無理を言って 今日の夕方 最終で出来上がってくる。久しぶりの おお仕事だった。一昔 と違って体力 気力 が落ちている当たり前のことだが・・・・ そして、 休む間もな…

緑の党結成宣言

【 緑の党 結成宣言 】 3.11 後の 今 ここに 新たな道を歩み出す 森を奪う都市文明から 森に寄り添う文明 数多(あまた)へ 答えを⽣生きる 時がきた 果てない世界市場化と 経済成長呪縛から 世界各地が共に奏でる 色どる経済成熟へ 答えを生きる 時がきた い…

練り消しのお化けー5ー

梅雨明け、時間に寝過ごしてちょっと遅刻。 あ〜〜びっくりした。 顔も洗わず車に飛び乗って、ひたすら奈良へ〜〜〜奈良へ〜〜。 そんな訳で、15分の遅刻、いや〜〜申し訳ない。和裁科の4人が終了して、伝統文化コースの3人だけ。 11月からの刺繍帯のデザ…

第17回全国きものデザインコンクール 応募

今年も「9点 応募」することができた。伝統文化コースの学生が3名 和裁科から 4名 研究生 1名 職員 1名各 1点づつの応募 きものデザインにはあまり縁の深くない 学生たちが それはそれはよく頑張りました。 発表前で応募作品をUPできませんが、力作でユニ…

練り消しのお化け〜〜。ー4ー

きものデザインコンクールに出品する作品は完成している。 今年は一人「1点」と言う決まりもあるのだが、昨年も経験済みで 余裕がある。 着物デザインはもう1点描いているのだが、楽しくやっている。 そんな訳で 今日も私の練り消しで遊んでいる。 まいど…

練り消しのお化け〜〜。 − 3 −

まいどまいどのご訪問、ありがとうございます。 ブログのランキングに参加していますので、帰りがけに応援よろしくお願いします。 ←一日一回のクリックが励みになります

京都新聞5月29日掲載

新聞記事になった。 大原和服専門学校、伝統文化コースで織り 染 刺繍と着物デザインを学んでいた学生が 「蚕」に携わりたいと私の友人の「塩野屋」さんに就職をした。5月から福知山の養蚕農家に住み込みで勉強に行っている。 志が高くなければこのようなこ…

いいお天気が続く

これはこれで大変嬉しいことです。 実は屋根瓦の葺き替えをしています。この家が築35年ばかりですので、「もうぼちぼちやで〜〜」 ということになりまして、思い切って葺き替えることにしました。11日に足場を組んで13日から工事にかかっています。 明日…

デザインの授業に奈良まで

いいお天気でしたがどうもことしは寒いですね。ヒヤヒヤしてくしゃみがよくでて、鼻炎がなかなかなおりません。風邪をひいいたのかと間違えそうです。 先週の雨の日と違って今日は渋滞もなくスイスイと奈良へ入れました。奈良に入ってからも問題なく走れて、…

ちょっと散歩に・・・

お休みだがごそごそしている。外にも出かけなくてはと頼りになるニコンを持って ウロウロ。 立派なボタンを見つけた。 今を盛に咲いていました。 ボタンは牡丹の花が咲いて不思議な感じがして 何もないところに花芽ができて、 蕾になって 段々と大きくなって…

大型連休だが

寒い。 ヒヤヒヤとどことなく寒くて、それでもやっぱり5月で新緑で。 小さな庭に可愛い花が咲いている。 なんと言う名前の花かわからないが、 造形が何とも言えないバランスでまとまっている。 こうなると、デザインしたくなる。 いつか着物か帯にするかな。…

もみじの花

が咲いていました。 しげしげと見たことがなく、いつもは通り越していたのですが ゆっくりと観察しましたら、可愛い花でした。春の大型連休が始まっているらしい。 ここ上賀茂も観光客の姿が増えている。大田の沢の杜若5月5日の加茂競馬 まいどまいどのご訪…

ムベの花

折角の日曜日だから、外出 運動 散歩 日光浴 これらを一度にと 思って 外に出たのですが、寒かった。 「 北山時雨 」そのもので時折時雨れて また 日が差して その繰り返しで 早々に帰ってきたのです。かわいい花が鈴なりで 画像で頂いてきたのですが 花の名…

いいお天気で暑かった。

まだ4月というのにこの暑さは・・・・・ というほど暑かった。半袖一枚で加工先回り。着物ならまだまだ「合わせ」・・・・????。 暑いで・・・・。 上賀茂はもう花だらけ家を出たとこの明神川に居着いている 鴨のカップル。もう慣れたもので 人間が近く…

金比羅狗

縁起物のお守りをいただきました。 「・・・こんぴら狗の誠実さと人情のあたたかさを 現在に伝えるものとしてあなたの願いを叶え しあわせをもたらしてくれます」とあった。 ありがたいことです。 お心遣いに感謝。 まいどまいどのご訪問、ありがとうござい…

デザインの授業が始まりました。

4ヶ月振りに奈良まで行ってきました。いや〜〜、実にいいお天気で、気持ちの良い第一歩。絶滅危惧種伝文4期生、謎のトライアングル3年生3名。きもの科から4名の7人のクラス。 きょうは暑いくらいのいいお天気なると行っていたのだが、人数も少なくて、あ…

無理やり散った

と 言う感じで吹き溜まりに花びらが・・・・ もののあわれ といいますか、行く春を惜しんでいます。 日曜日だが春の嵐の余韻があって、時折 ぴゅ〜ぴゅ〜吹いていました。 高3になる孫が明日から学校で、14日から春のリーグ戦が始まるのだと、いちょまえ…

上賀茂の桜

は 満開で。 今を盛と咲いています。 ゆっくり桜を愛でることもなく春が通り過ぎるのかと思っていましが 思いがけず、東京からのお客さんがあって、お供しながら上賀茂界隈をぶらりと散歩 いや〜〜 ソメイヨシノ が しだれ桜 が綺麗だった。 昨日も旧友と新…

さあ〜〜。始まり始まり。

1月1日も年の初めで、身が引き締まる思いもするのだけど、 4月1日も新しい「期」の始まりで、 3月は明日でおしまいで、 季節の移りが早すぎ(;゚Д゚)!です。 4月1日があさってには来て、 新しい出会いがいっぱいあって 新年度で、よーいドン!!でまたバタ…

いただいた「花」

を お気に入りの「バカラ」のグラスに生けて。 今日も寒かった。 遅刻しそうになって、 財布忘れかけて、 また食べ過ぎて。 なんか落ち着かなくて、気もそぞろで、 それでいて しなくてはならないことが いっぱいあって。 まいどまいどのご訪問、ありがとう…

卒業パーティー

にお誘いいただきました。3月は門出と別れの季節ですが、大原和服専門学園も今日は卒業証書授与式。 きもの伝統文化コースの3期生11名も卒業、巣立っていきます。 そのあとの卒業パーティー。 若いってことはいいことです。 限りない未来がありまから。 思い…

桜の便りが・・・

あちこちで桜のお話がいっぱい聞かれるように なりました。嬉しい限りです。今年の冬は厳しかった。鴨川の河川敷に咲いている「レンギョ」いつもは桜のあとのように思うのですが・・・・この花 下を向いて咲いているのです。どことなく いじらしい のです。 …

府立植物園 その2

昨日に続き「観覧温室」の花。見たこともない珍しい花がたくさん咲いていました。 まいどまいどのご訪問、ありがとうございます。 ブログのランキングに参加していますので、帰りがけに応援よろしくお願いします。 ←一日一回のクリックが励みになります

府立植物園 観覧温室

あいにくの曇空でとうとう雨が降ってきました。 それでも久しぶりのお休みですので、外出、外出と 頼りになるニコンを持って、河川敷を南下。 北大路から植物園に入り 何十年ぶりかで 温室へ いや〜〜〜。驚きました。内部は回遊式になっていまして、順路に…

杏の花が咲いている

桜に先駆けて「おや〜〜!!」と思ったら 杏でした。 幹にそのような札吊るしてあったのです。 今日の京都はとうとう雨になりましたが 昨日は暖かくていい散歩日より。 しばらく歩いていないので、ぶらぶらと散歩 例によって植物園にも立ち寄って・・・ まい…